デトネーション・フォーカスミー(略称:DFM)でのパワハラ問題が大きな話題となっています。
パワハラ被害を訴えているのはメンバーの tol2。
日常的にコーチらからパワハラを受けていたそうです。
そして身の危険を感じて助けを求めていたTwitterが話題となっています。
- 誰がパワハラをしていたのか
- パワハラの内容
- パワハラに関与していたのは代表の梅崎氏という噂も
こちらについて調べていきます。
DFMとは
「DetonatioN FocusMe(デトネーションフォーカスミー)」通称:DFM
世界大会出場経験豊富な国内トップレベルのプロeスポーツシーンで活躍するプロゲーミングチーム。
名古屋にホームスタジアムを据えて活動。
8つの部門が活動しており、世界大会出場経験を持った個人やチームが存在しています。
DFMのtol2が受けたパワハラ内容
今回話題となっているのはこのDFMで起こったパワハラ問題。
メンバーのtol2がTwitterでかずコーチから受けた人格否定や恫喝を告白しています。
かずコーチに恫喝されました。普段からコーチ達には人格否定や恫喝をされますが今回ばかりは命の危険を感じたのでゲハから逃げました。明日の試合には出たかったですがゲハに帰ったら何をされるか分かりません。ファンの皆様申し訳ございません。助けて欲しいです。落ち着いたら全て話しますすみません
— DFM tol2 (@tol_2_) July 6, 2023
日常的にパワハラがあったことがこちらのツイート文からわかります。
今回は身の危険を感じ、逃げたと記載されています。
ファンからは心配するコメントがたくさん寄せられています。
tol2くんは賢いのでこういうツイートしたらどうなるかわかってるはずなのでそれでもツイートするってことはもうDFMがどういう状況なのか察するに余りある。
tol2くんの言い方的にかずーたほぼクビ確定、コーチたちってあるから他のコーチ陣も全員アウトぽい事考えるとLJLのDFMは今季試合なしもあるのでは。
春からセロスコーチには暴言をたくさん吐かれました。犬が散歩しているのを見て「おい、お前も犬なんだから混ざってこいよ」など言われました。やめてくださいと懇願しても無理だと。ロンドンで涙が止まらなくなってMilanが助けてくれて一旦は落ち着きました。でも結局は昨日も凄い暴言ばかりでした
— DFM tol2 (@tol_2_) July 6, 2023
このような人格否定が日常的にあったと考えると苦しくなりますね。
周りのメンバーが何度かフォローしてくれていたということからメンバーもパワハラに気づいていた可能性が高いですね。
DFM代表の梅崎氏も関与していた?
今回の問題はすべて事実であることを代理窓口となっているぷーるさんのTwitterで公表されています。
tol2君のパワハラ問題に関しては本人のツイートにある通りです。
本日かずコーチが恫喝された音声や適応障害の診断書を含めて幾多の証拠もあります。ただし弁護士や警察の指示を仰ぐまで公表することはありません。
DFM側からの話がある場合は相手によっては本人との間に立ちます。
— ぷーる (@pooolmid) July 6, 2023
またtol2は「かずコーチ」がパワハラに関与しているということを投稿していますが、代表の梅崎さんからの圧力があったことも記載されています。
チーム内でどんな扱いを受けても(ゆたぽんさんは暴言を止めに入ってくれますが)味方がいなくて春が終わったあとに適応障害と診断されました。業界の先輩にパワハラの相談をしたことがバレて梅崎さんに次やったらLJLには出さないと言われ罰金を払わされました。なので逃げ場がありませんでした
— DFM tol2 (@tol_2_) July 6, 2023
その後、こちらの件に関して梅崎氏もコメントを投稿。
tol2選手の件でご心配をお掛けしておりまして申し訳ありません。
tol2選手の発言された内容とコーチ陣、マネージャーから報告を受けている内容と私自身が本人と話した内容と一部乖離がある為、チーム側の都合などを抜きにして早急に確認、内容を纏めてご報告させて頂きます。…
— 梅崎 伸幸(Umezaki) (@Umezaki_CEO) July 6, 2023
「先輩にパワハラの相談をしたことで罰金を課せられた」という趣旨の投稿に対し、パワハラの相談による罰金ではないことも合わせてコメントしており、一部乖離があることを伝えています。
DFMコーチ2名を契約解除
7月7日にDFMより事実確認の結果についての発表がありました。
— DetonatioN FocusMe (@team_detonation) July 7, 2023
当事者3名にヒアリングをし事実確認を行った結果、kazuコーチ・Cerosコーチの2名による恫喝や人格否定発言があったことは事実だったと記載されています。
このことによりコーチ2名については契約解除。
梅崎氏に関しては後日の経営会議内にて協議をしていく予定とのことです。
tol2選手の今後については全面的にフォローしていくと記載がありました。
まとめ
DFMのtol2がコーチから受けたパワハラで適応障害と診断されたという投稿が波紋を呼んでいました。
コーチだけでなく代表の梅崎氏も関与しているような文言もあり、梅崎氏も今回の騒動に対してコメントをしています。
7日にコーチ2名と梅崎氏にヒアリングをした結果について公式が発表しコーチ2名が契約解除となっています。
tol2選手については今後も全面的にフォローしていくと公表しており今後も活躍がみられることを期待したいですね。
コメント