WBCで日本が優勝し、日本中が賑わいましたね!
WBCロスを感じている方も多いのではないでしょうか?
そんな中、今年の紅白にWBCで活躍した選手が出場するのでは?といった噂があるのです。
今年の紅白に出場する可能性はどうなのでしょう?
また、NHKはどの選手をマークしているのか、調べてみました。
紅白歌合戦に侍ジャパンが出場する?
WBCが終わり世間は”WBCロス”になっているのではないでしょうか?
すべての試合はとても痺れましたね!
とても感動しました!!
そんな中、今年の紅白に侍ジャパンの人気メンバーが審査員として出演するといったニュースを目にしました。
有力候補は誰なのでしょうか?
有力候補は3名?
今年の紅白歌合戦に審査員として出演する可能性として名前に上がっているのは以下の3名です。
- 栗山監督
- 大谷翔平
- ラーズヌートバー
栗山監督なら安パイといったところのようですが、NHK側としてはやはり選手に出演してほしいと思っているようです。
そこで目をつけているのが大谷翔平選手とラーズヌートバー選手。
大谷翔平選手は2016年にも審査員として出演されていることもあり、一番有力のようです。
WBCではMVPを獲得されている大谷翔平選手にぜひとも出演してもらいたいといったところですね。
ラーズヌートバー選手は何といっても「ペッパーミル」ですね。
審査員席にいるヌートバー選手を前に、司会者や出演者が「ペッパーミル」を披露するといった構想を描いているようです。
ヌートバー選手はかっこいいルックスとおちゃめな性格の可愛さで人気が高い選手です。
ヌートバー選手が審査員として出演となると見ない人はいないですよね!
侍ジャパンメンバー過去の出演歴
過去の紅白に出演された侍ジャパンのメンバーについて調べてみました。
第67回(2016年)大谷翔平
2016年は新垣結衣さんと星野源さんのコラボが大注目でした。
『逃げるは恥だが役に立つ』のドラマで大人気だった恋ダンスを披露して話題になりました。
2016年の大谷翔平選手はまだ日本ハムに在籍していました。
恋ダンスの無茶ぶりにびくびくしていたそうです。
第73回(2022年)村上宗隆
村上選手が審査員として紅白に出演したのは2022年です。
2022年は三冠王に輝き『村神様』という言葉が流行語大賞にノミネートされた年でした。
村上選手の活躍が目覚ましかった2022年に審査員として出演されていたことは記憶に新しいですね。
侍ジャパンを審査員に招きたいNHKの思惑は?
NHKがこれほどまでに今年の顔、侍ジャパンメンバーを審査員として招きたいと思っているのには理由があります。
視聴率のUPを狙う
ただ単純に視聴率UPを狙っているからです。
近年、NHK紅白歌合戦の視聴率は低迷しています。
第73回(2023年)の世帯視聴率は歴代ワースト2位だそうです。
紅白をみる世代は中高年が多いイメージで、若者離れも大きいといえるでしょう。
WBCの人気にあやかる
そんな番組存続の危機を迎えている紅白歌合戦。
どうにかして視聴率を確保したいと思うのは当たり前なのかもしれません。
そこで今年世界一に輝いた侍ジャパンのメンバーを迎え入れようという企みなのでしょう。
WBCで活躍した注目選手に出演してもらえれば必然と視聴率UPも狙えると考えているのでしょうね。
大谷翔平のスケジュールを抑えている?
一番の有力候補は大谷翔平選手だと言われています。
もうすでに大谷選手のスケジュールの抑えにかかっているとの報道もあります。
司会は昨年に引き続き今年も橋本環奈さんが有力だと言われていますが、大谷翔平選手が芦田愛菜さんがタイプということもあり、芦田愛菜さんも候補に挙がってきているとのうわさもあります。
実際のところはわかりませんが、大谷翔平選手の審査員姿をもう一度みたいですね!
まとめ
WBCの余韻が残る中の話題に触れました。
年々紅白歌合戦の視聴率が低迷している中でなんとしてでも大谷選手やヌートバー選手のような”今年の顔”を審査員として招きたいと考えているのでしょう。
個人的にはヌートバー選手の審査員姿と出演者の「ペッパーミル」を見たい気もします。
コメント