インターネットアプリで知人女性を誹謗中傷したとして
看護師の女が逮捕されたというニュースがありました。
逮捕されたのは増本真知子さん(54)
逮捕容疑は名誉毀損と私電磁的記録不正作出の疑いです。
誹謗中傷を行ったことについては「理由がある」としていますが、一体どのような理由だったのでしょうか?
詳しくみていきましょう。
増本真知子容疑者が誹謗中傷した経緯は?多額の投資トラブル?
増本真知子容疑者は警察に誹謗中傷せざるを得ない”理由”があったと話しています。
それには知人女性やその夫などが関係しているようです。
事件の内容
増本真知子容疑者は今年の3月に勤務先の病院で
入院している女性患者(80代)のスマートフォンを使ってSNSアカウントを開設。
その後、大阪府に住む会社役員の女性に対し、
誹謗中傷をしたとの事で名誉棄損などの容疑で逮捕されました。
3月8日、チャット上で知人で大阪府在住の40代女性を誹謗中傷する内容を書き込んだ上、同10日未明、入院患者の80代女性のスマートフォンを無断で操作し、患者の電話番号をアプリに登録した。
引用:産経新聞
逮捕容疑は名誉毀損と私電磁的記録不正作出の疑い。
増本真知子容疑者はオープンチャットを利用し
被害女性が役員を勤める会社や、取締役である夫などを攻撃。
家族にも誹謗中傷と思われる書き込みをしていたようです。
容疑を否認?
増本真知子容疑者は
書き込みについては認めているようですが
患者のスマートフォンを無断で操作したという件については否認。
「(患者が)使っていいと言った」
と話しているようです。
この電話番号を登録する際、患者は就寝中だったといいます。
ということは人の出入りが少ない夜勤帯での犯行だったことがわかります。
夜勤であれば看護師の人数も少なくなり
他の患者は就寝している可能性が高いので周りの目を気にすることなく実行できます。
患者が使ってもいいと言っていたとしても
就寝中に行ったことを考えるとやはり悪いことをしている意識は少なからずあったのではないでしょうか。
誹謗中傷の”理由”とは?
増本真知子容疑者は
と話しています。
この知人女性の夫の会社に出資していると話している内容から
金銭トラブルだった可能性があります。
会社に出資となると少ない金額ではなさそうですね。
結構大きな額を出資し、その後何らかのトラブルとなり今回の事件に発展してしまったのでしょう。
詳細は公表されていない為どのようなトラブルがあったのかは不明ですが
もう少し話会えるタイミングがあれば違ったのでしょうか。
コメント