【炎上】ミス筑駒2023に批判殺到の理由は?酷すぎるとの声で即鍵垢に!

東京都世田谷区にある筑波大学付属駒場中学校・高等学校。

文化祭の名物企画『ミス筑駒』がひどすぎると炎上していました。

批判殺到の理由についてまとめていきます。

ミス筑駒2023に批判殺到の理由は?

東京都世田谷区にある筑波大学付属駒場中学校・高等学校。

国立の中学・高等学校で唯一の男子校。

毎年数多くの学生を東京大学に輩出する国内有数の名門校として知られています。

11月3日~5日にかけて文化祭が開催されました。

名物企画『ミス筑駒2023』がなぜか炎上する騒ぎとなっています。

その理由についてまとめます。

スポンサーリンク

 

『ミス筑駒2023』とは?

学校

 

毎年10月~11月にかけて、3日間の日程で文化祭が開催されています。

筑駒の文化祭はNHK『100カメ』でも取り上げられた人気の文化祭。

 

受験を控えた高校3年生が中心になって前年の文化祭を終えた時点から生徒主体で文化祭の構想を練り

事前のリハーサルも3回は行うという徹底ぶり。

文化祭の準備には1年かけるということで有名ですね。

 

そんな筑駒の文化祭での名物企画が『ミス筑駒』

生徒が女装をするコンテストです。

10年以上続く企画に『ミス筑駒』というものがあります。これは、男子校である筑駒の生徒たちが女装して、その可愛さを競うコンテスト。文化祭の期間中にステージ審査の場が設けられ、これが目当てのお客さんもいるほど。『100カメ』でもステージの様子が取り上げられていました。引用:NHK

 

『ミス筑駒』目当てで参加するお客さんも多いようです。

スポンサーリンク

 

批判殺到の理由は?

そんな『ミス筑駒』が炎上し話題となっています。

その理由はなぜでしょう?

 

「ツイフェミ」が『ミス筑駒2023』を取り上げたのです。

「ツイフェミ」とは?
ツイッター・フェミニズムおよびツイッター・フェミニストの略。
「Twitter上で過激なフェミニズムを主張する人または現象」を表すネットスラング。
男女平等が進められてる社会で、昔ながらの女性像で女性を表現することはあまり好ましい事ではありません。そのような表現に対して匿名性を利用して過激な意見を主張するのが「ツイフェミ」

 

ツイフェミが女装コンテストにかみついたことで

ネット上が炎上の騒ぎになったようです。

これには批判的コメントが殺到していました。

 

  • もはや単なるイチャモン活動家やろ@shinreijapan
  • 多様性はどこいった……… 本人達がノリノリでやってるなら微笑ましく見守るのが大人ってもんじゃないのか@kougaseimu
  • もはやツイフェてネットの癌じゃね(T . T)@kugutsu_jinnai
  • ジェンダーフリーじゃんよ。というか、そもそもたかが学祭の催し物にいい歳した大人が噛み付くの恥ずかしくないの?@Nitrogen_80
  • 何に対してお怒りなのかよくわからないけど、一日中噛みつくネタをネットで探してるんだろうな。@QhwDtjkPaxUljCI

 

男女平等社会や多様化が認められる社会の在り方に納得していない集団が批判しています。

ツイフェミがミス筑駒を批判することは予想していたというコメントもありました。

 

なぜ批判しているのか全くわからないという意見が多くみられます。

スポンサーリンク

 

ミス筑駒が酷すぎるとの声で即鍵垢に!

この炎上を受け『ミス筑駒』のアカウントは非公開となりました。

文字

 

こちらのアカウントでは女装姿の生徒の写真が掲載されていました。

生徒を守るという意味でしょうか?

ネットで批判後に鍵垢となっています。

 

この行動には称賛の声が。

 

鍵垢になったことでショックを受けている人もいるようです。

それほどファンの多い『ミス筑駒』

ツイフェミのこの騒ぎはどこに向かうのでしょうか。

スポンサーリンク
炎上
fam news

コメント

×