銀座天一で漂白剤入りの水を提供し食中毒を起こしたという事件がニュースで取り上げられました。
このニュースをみて、楽しんごさんがツイートした内容が衝撃すぎると話題になっています。
楽しんごさんも過去にハイターを飲んで救急搬送されていたというのです。
このお店は閉店したそうですが、この店舗について調べてみました。
楽しんごが漂白剤入りジャスミン茶を飲んだ中国料理店はどこ?
楽しんごさんが投稿し話題となっているツイートがこちら。
僕もかなり前だけど伊勢丹の中国料理屋さんで最初冷たいジャスミン茶頼んだらやかんで注がれて一気に飲んだらガッツリキッチンハイターで!どんどんパイナップル食べた後みたいに痒くなってきて鼻と口から泡が出てきて救急車で運ばれてめちゃくちゃ牛乳で胃洗浄したの覚えてる😢… https://t.co/QtXGJbZ9qb
— 楽しんご (@teyan_dei) September 16, 2023
痒くなってきて鼻と口から泡が出てきて救急車で運ばれてめちゃくちゃ牛乳で胃洗浄した。
伊勢丹は全国で6店舗
現在伊勢丹は全国に6店舗あります。
- 新宿店
- 立川店
- 浦和店
- 新潟伊勢丹
- 静岡伊勢丹
- ジェイアール京都伊勢丹
伊勢丹以外にも三越やALTAなども同系列で三越伊勢丹ホールディングスの傘下になります。
”伊勢丹”とつく名前のお店は他にもあり
食事ができるお店には「クイーンズ伊勢丹」や「フード&タイム イセタン ヨコハマ」などもあります。
楽しんごさんが行った店舗は公表されていませんが
東京に住んでいる方なら東京にある2店舗のうちのどちらかに行くのでは?
ただ仕事上、地方に行くこともあると思うので東京以外で利用する可能性も考えられますね。
伊勢丹の中にある中国料理店であることは間違いないので
全国の伊勢丹で調べてみます。
閉店した中国料理店は2つ
伊勢丹に入っていた中国料理店のうち、すでに閉店しているお店は2つありました。
- 過門香(クイーンズ伊勢丹横浜店)
- 中国料理 南国酒家(伊勢丹相模原店)
中国料理 南国酒家は現在立川店に入っています。
伊勢丹相模原店は閉店しているため、撤退せざる負えなかったと考えられます。
そして立川店へ移動し現在も営業を続けています。
過門香は現在銀座にお店を構えているようです。
こちらも焼き肉店や寿司屋なども展開していて
どちらのお店も楽しんごさんの中国料理屋とは関連はなさそうです。
他にも閉店しているお店もあるのかもしれませんが情報がなくわかりませんでした。
楽しんごが漂白剤入りジャスミン茶を飲んでもらった金額はいくら?
伊勢丹の偉い人が謝りに来てめちゃくちゃお金くれたけど
と楽しんごさんのツイートに書かれていますが、一体いくらくらいもらったのでしょうか?
実際に請求できるものは4つ。
- 慰謝料
入通院慰謝料:入通院を強いられた場合
後遺障害慰謝料:後遺症が生じた場合
死亡慰謝料:死亡した場合 - 交通費
公共交通機関の運賃や自家用車を利用した場合のガソリン代などを請求できる - 治療費
実費相当額を請求することができる - 収入減少時
自営業を休業したことによる損害については、現実に収入が減少した場合に請求することができる
楽しんごさんは救急搬送され、胃洗浄を行ったと話しています。
これらの治療費と交通費、入通院慰謝料はもらっていると考えられます。
実際の額は人それぞれなのでわからないですが
命にかかわる大きな事故なのでそれ相当の金額はもらっていたのでしょう。
今回問題となっている天一の「漂白剤入りの水」も怖いですね…
無事でなによりのニュースでした。
コメント