ラーズ・ヌートバーの注目パフォーマンスとは?ペッパーミルの由来。

ヌートバー2 スポーツ
スポンサーリンク

2023年3月に第5回WBCが開幕。続々と出場選手が決定しています。

その中でも話題となっているラーズ・ヌートバー選手は注目を浴びている選手のひとりです。

ここ数日ニュースやスポーツ紙などで取り上げられており御存知の方も多いのではないでしょうか?

ラーズ・ヌートバー選手がなぜこれほどまでに注目を浴びているのか、どんな選手なのかを詳しく解説していきます。

スポンサーリンク
目次上

ラーズ・ヌートバー選手が出場するWBCって何?

WBCとはワールドベースボールクラシックの略でサッカーでいうワールドカップのようなものです。

2006年3月に第1回が開催され今回の開催は5回目となります。

第1回、第2回大会ともに優勝を果たしたもののその後は優勝から遠ざかっています。

優勝奪還を目指し今大会はメジャーリーグから5名の選手が選ばれており、ラーズ・ヌートバー選手も出場選手のひとりです。

ラーズ・ヌートバー選手のプロフィール

ラーズ・ヌートバー(ミドルネーム:テイラー・タツジ)
1997年9月8日(25歳)
国籍:アメリカ合衆国
出身:アメリカ合衆国
身長:約190cm
体重:約95㎏
右投げ・左打ち

ラーズ・ヌートバー選手が日本代表に選ばれた理由

WBCには出場資格がいくつかあります。

  1. 当該国の国籍を有する
  2. 当該国の永住資格を有する
  3. 当該国で出生した
  4. 本人の親のどちらかが当該国の国籍を有する
  5. 本人の親のどちらかが当該国で出生した などです。

ラーズ・ヌートバー選手はアメリカで生まれ育ち、国籍もアメリカであるため上記の1~3には該当しません。

しかし母親が日本人であることでおそらく4・5番に該当するのではないでしょうか。

よって出場資格はクリアしています。

メジャーリーグで活躍している選手が多く選抜されるWBCの大会に代表入りしたきっかけは大谷翔平選手からのDMとも言われています。

選球眼が良く狙い球を見逃さず力強いスイングで長打力が魅力のある積極性タイプと守備では全外野のポジションをこなし、スピードがあって守備範囲が広く、強肩で全力プレーで魅せる選手です。

ラーズ・ヌートバー選手の両親、兄弟は有名人?

父:チャーリー・ヌートバー(アメリカ出身)

母:榎田 久美子(埼玉県出身)

父のチャーリーは日本語の勉強のため日本へ留学した際、当初の受け入れ先のホストファミリーに受け入れを拒否されてしまい、急遽カルフォルニアの大学で知り合ったクミさんの家に受け入れてもらったそうです。

それから二人は親交を深め、日本で結婚しました。

ヌートバー選手は兄姉の3人きょうだいの末っ子として誕生。

兄は元プロ野球選手でオリオールズ傘下の1Aでリリーフ投手です。

ラーズ・ヌートバー選手の日本名の由来

ミドルネーム:テイラー・タツジ

日本名:榎田 達治

日本人である母、久美子さんの父親でヌートバー選手の祖父の名前の「タツジ」に由来

ヌートバー選手は「日本人であることは僕が僕であることの一部、日本人であることを誇りに思う」と語り、母のルーツである日本の世界一奪還へ大和魂を全開に闘志を燃やしています。

MLBの経歴や成績

高校時代は野球とアメフトをプレー。

2018年にMLBドラフト8巡目でセントルイス・カージナルスから指名を受けてプロ入り。

2019年は101試合に出場、打率.264 7本塁打 38打点 4盗塁を記録。

2020年は新型コロナウイルスの影響によりマイナーリーグの試合が開催されず公式戦の出場がなかったため、朝早くから起きて週6日と航空宇宙産業の工場で肉体労働をしていたそうです。

その時の経験で「どれほど野球を愛しているのか気づかされた」と話しています。

2021年の6月頃にメジャーと契約を結びメジャーデビューを果たす。

デビュー戦は「9番・レフト」で先発出場し3打数無安打でしたが犠飛でメジャー初打点を記録。

この年は58試合出場、打率.239 5本塁打 15打点 2盗塁という成績を残しています。

2022年は主に1番ライトで起用が続き、2021年のサイ・ヤング賞右腕選手からもホームランを放つなどの活躍でこの年は108試合出場、打率.228 14本塁打 40打点を記録。

注目パフォーマンス「ペッパーミル」とは?

ヌートバー選手の性格はとても明るくムードメーカー的存在でチームメイトから愛されています。

彼のパフォーマンスといえば「ペッパーミル」


好プレーやヒットを打った時にコショウを引くといった動きが始まりで徐々に広まりを見せました。

今ではチームメイトがコショウ引き器具を持ち込み、器具を回して祝福するようになったそうです。

ヌートバー選手のパフォーマンスがたくさんみられるといいですね!

WBCでの活躍に期待が高まりそうです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました
×